おはなのありがとう会🎶9月
2022年10月25日
|By wagaya_editor
いつの間にか日差しが穏やかになり、秋の訪れを感じます。
9月第3月曜日は『敬老の日』です。
「多年にわたり社会につくしてきた老人を敬愛し、長寿を祝う」事を趣旨とすると言われています。
おはなでは『敬老会』という形ではなく、
毎年、日頃の感謝を込めて『ありがとう会』として
気持ちばかりではありますがみなさんと一緒にお祝い行事をさせて頂いています。
今年もありがとう会を通じて沢山の笑顔と感謝を頂きました♪
また、来月は『収穫祭』を企画していますので、楽しみにして下さい♪
まだまだ、朝晩の寒暖差がある時期ですので体調管理には
十分に注意して過ごしてもらえたらと思います。
コロナウイルスについても少しずつ落ち着いてはきていますが、
引き続き感染対策をし、感染予防を優先に考え対応していきます。
面会については現状禁止としていますが、
状況に応じて窓越し面会での対応も検討していますので、
何か不明な点などあればお気軽にご連絡頂ければと思います。
日常の様子🎶

お茶会の様子🍵

みんなで体操(^_-)-☆

職場体験🎶

今年も開催!!

日頃の感謝の思いを込めて・・・

ありがとう会🎶

一緒に楽しめました❤

たくさんの笑顔を頂きありがとうございました✨

いっぱいの笑顔✨

~今月のお花コラム~
9月の誕生花は「ススキ」です。
秋になると穂を立ち上げ黄金色に変化し、
高原から道端までさまざまな場所で
見かけることの多いおなじみの植物です。
名前の由来は、すくすくと立っている木から由来して付けられたと言われています。
そんな「ススキ」の花言葉は、「活力」「生命力」です

★今月の一句★
彼岸花
直立不動に
咲き揃ふ
