業態ショッピングリハビリ®事業所番号2090400199郵便番号〒394-0027住所岡谷市中央町1-11-1 イルフプラザ2FTEL0266-24-0837FAX0266-75-0144
本サービスは地域の高齢者を送迎し、ひかりサロンwagayaにて運動の専門家とオリジナルのポール体操を行った後、楽々カートでショッピングセンター内をモールウォーキングし、ついで買い物するプログラムになります。
「転倒しにくく、しっかり歩ける身体づくり」を目的とした、専用ノルディックポールを使う体操です。柔軟性・筋力・バランス能力などを集中的に高め、座る・立つ・歩くなどの日常生活に大切な動作の向上に効果があります。
イルフプラザで、楽しくお買い物。品数豊富な店内で選ぶ楽しさもあり♪店内を歩くことで、ウォーキング効果も期待できます。
お迎え付きだから車がない方でも便利に利用できます。
この事業は要介護状態にならず、今の生活を継続することを目的とした事業です。
我々、スタッフが健康づくりのお手伝いをいたします。
総合事業(第1号通所事業)とは、「要支援の認定を受けた方」と「総合事業対象者=『基本チェックリスト』による判定で、要介護・要支援となるリスクが高いと判定された高齢者」を対象とした、介護予防・生活支援サービスのことを言います。
基本チェックリストとは、介護予防が必要な高齢者を早期に発見するために作成された質問紙です。必ずしも要介護認定を受けなくても、必要なサービスを利用できるよう、情報を収集するためのツールです。
※サービス利用時の買い物費用は別途自己負担
ひかりサロンまでスタッフが安全に送迎。たくさんの運動とショッピングをお楽しみください
ポールを使ったひかりサロンのオリジナル健康体操やたくさんの笑いを生むレクリエーション。身体の調子に合わせて行います。
広いショッピングセンターの店内で、楽しくお買い物。普段は歩かない長い距離を、いつの間にか歩いてウォーキングにもなります。
ひかりサロンで心も体も元気に。買った品物と共にご自宅へ安全にお送りします。
自立支援には“4つの基本ケア”が大切と言われています。
①水分、②栄養(食事)、③運動、④排便(排泄)です。
この4つは互いに関連し合っており、人間が健康であるための基本原則ともいえます。
来所時にご自分で専用のプリントに記入してもらうことで、日頃のご自宅での意識付け、習慣化を図ります。
適度な運動で脳を活性化する「脳フィットネス」。
ストレッチ運動や有酸素運動は、長・短期的な記憶力を高める効果があり、運動によって全身の血液循環が良くなり、脳への血琉が増加し、脳の活性化を促す効果があります。
主にデュアルタスクトレーニング(二重課題)を中心に様々な課題を楽しみながら行っていきます。
※ 体力測定や状況に応じてプログラム、時間の変更もあります。