お花見🌸
4月に入り、新年度のスタートです♪暖かな春の日差しがうれしい季節となってきました。
いよいよ諏訪地域では御柱ムードに包まれ、山出しや前回の御柱の映像を見るお年寄りからも、
楽しく、思い出深く話して下さいます♪先日、少人数で、お花見と御柱館へ外出に行かせて頂きました。
天気も良く、久しぶりの外出を楽しむ事ができました。室内行事では紙芝居の読み聞かせを行い、
昔の紙芝居を思い出し、当時のお話しを聞かせて頂く事もありました。
まだまだ、花冷えの日もあるかと思いますが、体調に十分注意しながら過ごして下さい。
また、コロナ禍の状況ではありますが、
短時間での面会(窓越し)などのについては随時相談させて頂ければと思います!
今月同様に屋外での行事も計画しながら、楽しい時間をみなさんと過ごせればと思います♪
高島城にて、お花見🌸

車中から✿

御柱!!

よいさ館へ!!

御柱祭 よいさ~!!

絵本の世界へ・・✨

和が家の座長が・・紙芝居を上演しました☻

皆様聞き入っています?

引き込まれて・・✨

昔を思い出しながら・・


お茶会の様子🍵

諏訪湖にて・・❤

~今月のお花コラム~
4月の誕生花は「芝桜」です。
芝桜は、春になると地面を覆うこともあるほどの生命力があります。
桜と同時期に、桜に似た花を芝のように咲かせる事から「シバザクラ」と名づけられました。
花の色はピンクのほか、白、青、紫などがあります。
そんな芝桜の花言葉は、「合意」「一致」です。

★今月の一句★
時刻表
京都の桜
更に奈良
